マサコーヌ帝塚山よくある質問

入居関連

どのような人が入居できるのですか?
  1. 終身介護型の有料老人ホームですので、健康な方から介護・介助を必要とされる方までどなたでもご利用できます。
  2. 満60歳以上の方が対象となりますが、お二人で入居される場合、どちらか一方の方は50歳以上でご入居いただけます。
  3. ご夫婦はもちろん、親、兄弟姉妹、仲の良い友達同士でも構いません。
  4. ご入居後の諸費用を負担する能力のある方。
  5. 健康保険に加入されている方。
  6. マサコーヌ帝塚山の入居審査に適合し、運営に協力いただける方。
入居時に必要な費用は?
入居方式は終身利用権方式です。
 ※終身利用権とは、入居契約を締結して、入居後に必要な費用(規定料および規定外料)をお支払いいただくことにより、入居契約に基づいた居室、共用スペース、今日設備、各種サービスなどを終身にわたり利用できる権利です。
所有権ではありませんので、譲渡したり転貸、相続、担保設定はできません。
月々にかかる費用はどんなものがありますか?
一律の管理費と家賃相当額、実際に食べられた食事費や電気、水道代金などの公共料金と、他の有料サービスをご利用いただいた場合の料金の合計となります。
月々の支払方法は?
月額利用料、その他サービス代金は施設が指定する銀行口座振込、またはフロントにて直接現金でお支払いください。公共料金や個人的に契約された新聞代金などは直接お支払いください。
専用居室の補修・改善や施設及び備品の汚損・破損した場合の費用はどうなりますか?
居室内の補修や改修の費用は入居者の自己負担となります。
入居者の故意又は過失により施設や設備の汚損・破損されたときも自己負担により現状に回復していただくか、その代価をお支払いいただきます。
入居後に月額利用料の値上げはありますか?
月額利用料については、人件費や物価の変動などの諸事情により運営相談会の意見を聞いたうえで、改訂させていただくことがございます。
契約だけして、実際の入居を数年先にできますか?
可能です。但し、月々の利用料はご負担いただきます。

身元引受人と返還金受取人

身元引受人を立てられなくても入居できますか?
入居者のホーム内での処遇などに関し、入居者に代わり契約上の権利、義務の主張、ホームの対応への同意、諸費用に対する保証、特定疾病時の対応、緊急連絡先としてお届けいただくことを目的としていますから原則立てていただきます。どうしても立てられない場合は、一度ご相談ください。
死亡による返還金発生時の受取人は?
身元引受人もしくは、契約時に返還金受取人にご指定ください。

契約

契約時に必要な書類は?
  1. 所得税確定申告書の写し、年金通知書の写しなど収入を証明できる書類。
  2. 健康保険証、老人医療受給者証。
  3. 身元引受人の収入を証明できる書類。
契約の手続きは代理人でも構いませんか?
契約内容を充分にご理解、ご納得いただくために直接ご本人が契約手続きをおこなうよう、お願いしております。
法人での申込みはできますか?
個人を対象としており、法人の申し込みはできません。

介護と医療

介護が必要となったときは?
24時間体制でケアスタッフがお世話させて頂きます。
介護が必要な方は、介護認定を受けていただき、必要なお世話は自室で受けていただきます。
介護費用はどうなるの?
ご入居者の介護にかかる費用は、原則として、介護保険の支援・要介護の認定を受けて給付される介護保険給付金(特定施設入所者生活介護)にて補います。
介護保険給付金の9割を施設で代理受領し、1割自己負担分(又は2割、3割)はお支払いいただくことになります。
食事の好みには応じてくれるの?
入所相談の際に好きなもの、嫌いなものなど、ご相談させて頂き、健康に差し障りのない範囲でご用意させていただきます。
体調に合わせた食事を用意してくれますか?
医師の判断、栄養士との相談によって治療食、特別食をご用意いたします。
お酒は飲んでいいの?
健康上差し支えのない範囲で可能です。
急病になったときの対応は?
24時間体制で職員が勤務しておりますので、医師と連絡を取りながら緊急対応いたします。症状が重く施設内での対応が難しい場合は、医師の指示により「帝塚山病院」もしくは近隣の病院への送迎をいたします。
入居後もこれまでのかかりつけの医療機関での受診や入院は可能ですか?
グループの病院でなければいけないということはありません。入居者の選択は自由です。特にご希望がなければグループの病院・提携先医療機関をご紹介させていただきます。

日常生活

入居者からのご意見や苦情の対応は?
施設と入居者の意見交換の場として、運営相談会を設置しております。
居室に電話機・冷蔵庫・エアコンは付いていますか?
エアコンは設置しております。その他は入居者ご自身の持ち込みとなります。
居室の模様替えはできますか?
可能ですが施設長の承諾が必要です。尚その場合の費用は自己負担となります。
また、退去の際は入居者の負担により原状回復をしていただきます。
入居後に他の部屋に移ることができますか?
可能ですが、お部屋(現住)のリフォーム費用をご負担いただきます。
施設のサービス内容は?
入居一時金・月々の管理に含まれているサービスと、その他の有料サービスがございます。
サービスの内容については、別紙サービス一覧表ご覧ください。
居室を長期間不在にする場合、利用料と居室の管理はどうなりますか?
利用料と公共料金の基本料はお支払いいただきます。ご希望により不在中、居室の空気の入れ換えなどを行います。但し有料サービスとなります。
郵便や宅配便などの取次ぎはしてもらえますか?
通常の郵便物や新聞は居室ごとのメールボックスに配達されます。
その他の宅配物はフロントにて取次ぎいたします。
日頃の悩みや相談に乗ってくれますか?
出来る限り対応させていただきます。お気軽に施設内の相談員にお声をお掛けください。
門限はありますか?
特にありませんが、お出かけの際にお帰りの時間をフロントにお伝えください。
部屋の鍵を外出時に預ける理由は?
外出先での紛失防止と入居者の安否を確認するためにも、お出かけの際はフロントにお預けください。
入浴時間の定めはありますか?
基本的には15:30~22:00とします。浴室入口に提示します。
家族など来訪者を泊めることが出来ますか?
ゲストルームがございますが予約が必要です。(別途宿泊費をいただきます)入居者のお部屋にお泊りいただくことも可能です。
(1週間までは無料とし、食事代と6泊以降の施設の使用料は別途お支払いいただきす)
家族の訪問はいつでも出来るの?
朝9:00から夜21:00迄を目途にお願いいたします。但し、緊急場合は夜間でも可能です。
たばこは吸えるの?
ご自身の居宅ではお吸いいただけます。

退去

都合で退去したいのだけど?
退去希望日の1ヶ月前に所定の「契約解除届け」に必要事項をご記入の上お申し出ください。
必要に応じて介護記録やケアプラン表、医療機関より診断書・紹介状などをご用意いたします。
死亡したときはどうなるの?
入居者急変時には入居時にあらかじめ提出いただく「ご家族連絡先」に基づいて緊急連絡いたします。
亡くなられた場合、ご希望により寝台車の手配や葬儀社をご紹介いたします。